NHKニュース

放射性ヨウ素検出 炉内からか
福島第一原子力発電所の放水口の近くの海水から、国の基準のおよそ1250倍という高濃度の放射性のヨウ素131が検出されました。24日には、3号機のタービン建屋から高い濃度の放射性物質を含む水が見つかっており、東京電力は、原子炉の中の核燃料が壊れ、放射性物質を含む水が外に漏れ出た可能性があるとして、漏えいルートの解明を急いでいます。

“周辺海域の監視態勢を強化”
枝野官房長官は、記者会見で、福島第一原子力発電所の事故に関連して、東京電力側に対し、正確な情報を迅速に政府に報告するよう強く求めるとともに、周辺海域の放射性物質の監視態勢を強化する方針を明らかにしました。

自治体の大気中の放射線
各地の自治体などで26日午後3時までに観測された大気中の放射線量は、福島県宮城県茨城県などで普段よりもやや高い数値が計測されましたが、ほとんどの地点で、ここ数日の間、横ばいかやや下がる傾向が続いています。

死者・不明 2万7000人超
警察庁によりますと、今回の大震災でこれまでに死亡が確認された人は1万418人で、警察に届け出があった行方不明者を合わせると2万7000人を超えています。

被災地 27日朝も厳しい寒さ
東北や関東の被災地では、26日は日中も気温が上がらず、寒い一日となりましたが、27日の朝も厳しい冷え込みになる見込みで、気象庁は十分注意するよう呼びかけています。

水道水 13自治体で摂取控え
各地の水道水から国の指標を上回る放射性の「ヨウ素131」が検出されるなか、福島県飯舘村では、すべての住民に対して摂取を控えるよう呼びかけているほか、福島、茨城、千葉のあわせて13の自治体で、乳児に限って摂取を控えるよう呼びかけています。

自動車2社 米から受注を中止
自動車メーカーのマツダとホンダは、東北関東大震災の影響で部品不足が深刻になっていることから、アメリカに輸出する車について、販売店からの注文の受け付けを事実上取りやめるなどの措置を取りました。


Powered by RSS2LOG