NHKニュース

新潟で猛烈な雨 厳重に警戒を
前線と湿った空気の影響で、新潟県福島県では1時間に100ミリ前後の猛烈な雨が降り続いて記録的な大雨となっています。気象庁は甚大な被害が出た7年前の豪雨に匹敵する大雨になっているとして、川の氾濫や土砂災害などに厳重な警戒を呼びかけています。

福島・只見町で174人孤立
福島県の只見町によりますと、河川の増水や道路が冠水するなどして、町内の6つの地区が孤立状態になっているということです。孤立状態になっているのは、黒谷入地区、矢木沢地区、蒲生地区、入叶津地区、中ノ平地区、塩ノ岐地区で、少なくとも174人が地区から出られない状態だということです。一部の地区の住民とは連絡が取れているということですが、詳しい状況は分からず、町では、福島県を通じて自衛隊に救助を要請しました。

自主避難の賠償 考え方提示へ
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、政府の指示が出ていない地域でも自主的に避難する住民が相次いでいることについて、損害賠償の指針を作る国の審査会は、中間指針に盛り込むことは難しいとしながらも、審査会として自主避難の賠償に関する考え方を示す方針を決めました。

電力3社に質問や動員を依頼
電力各社は、この5年間に開かれたシンポジウムなどについて、情報の提供や出席の要請などがなかったかどうか調査した結果を国に報告しました。このうち、中部、九州、四国の各電力会社は、経済産業省原子力安全・保安院資源エネルギー庁から事前に質問や動員などの依頼があったとしています。

政府 復興の基本方針を決定
政府は、29日夜、東日本大震災の復興対策本部を開き、5年間で19兆円規模の復興対策を行うことを盛り込んだ「復興の基本方針」を決めました。焦点の臨時増税の規模については、当初、10兆円規模としていましたが、民主党内の反対論を踏まえ、具体的な数値の明記は見送られました。

防災ヘリ 木を巻き込み墜落か
去年7月、埼玉県秩父市の山中で県の防災ヘリコプターが墜落し、5人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は、機体後部のテールローターが木を巻き込み、バランスを崩して墜落した可能性が高いという中間報告を公表しました。

オノ・ヨーコさんにヒロシマ
ニューヨーク在住の芸術家、オノ・ヨーコさんが現代美術の分野で平和に貢献した人に贈られる「ヒロシマ賞」を受賞し、29日夜、広島市で授賞式が行われました。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

北陸や東北 非常に激しい雨
前線と湿った空気の影響で、北陸や東北では局地的に非常に激しい雨が降っています。気象庁は土砂災害や川の増水などに警戒するよう呼びかけています。

犠牲者には14歳の少女も
ノルウェーの首都オスロで爆弾テロと銃の乱射で合わせて76人が死亡した事件は、29日で発生から1週間を迎えます。警察はこれまでに身元が確認された40人余りの犠牲者の氏名を公表し、中には14歳の少女が含まれていたことでノルウェー社会に新たな衝撃が広がっています。

中国政府 収拾急ぐも不透明
中国の高速鉄道の事故で政府の対応に国民の不満が広がるなか、中国政府は事故の調査結果を再来月までに公表する方針を打ち出すなど事態の収拾を急ごうとしていますが、遺族の不満は根強いことから先行きは不透明です。

甲状腺被ばく検査結果 通知へ
放射性物質による健康への影響が最も出やすい子どもの甲状腺への被ばくについて、国の対策本部が原発事故直後に福島県で行った検査の結果が、ようやく来月以降、子どもや保護者に対して通知されることになりました。

ワーゲンとスズキ 提携見直し
ドイツの自動車大手「フォルクスワーゲン」は、28日、おととし資本提携した日本の「スズキ」との具体的な提携交渉が予想以上に進んでいないとして、提携関係の見直しを進めていることを明らかにしました。

団塊退職 教員平均年齢に影響
団塊世代の教員の大量退職が進んでいる影響で、小学校の教員の平均年齢がおよそ30年ぶりに下がったことが文部科学省の調査で分かりました。

全英女子ゴルフ 2人が好発進
女子ゴルフの海外メジャー大会の今シーズン最終戦、全英女子オープン選手権が、28日、イギリスで開幕し、第1ラウンドを終え、上田桃子選手と宮里美香選手が、首位に4打差の7位と好スタートを切りました。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

東北・北陸で非常に激しい雨
前線と湿った空気の影響で、大気の状態が不安定になり、京都府では局地的に猛烈な雨が降ったほか、北陸や東北では非常に激しい雨が降っています。気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。

宮城県に牛の出荷停止を指示
宮城県の肉牛農家から出荷された牛の肉から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが相次いで検出されたことを受けて、政府は28日、宮城県に対し、県内全域の牛を出荷しないよう指示しました。出荷停止の指示は福島県に続いて2例目です。

牛肉の検査態勢強化 12県に
肉牛の餌の稲わらから、放射性セシウムが相次いで検出されている問題で、こうした稲わらを与えられた疑いがある肉牛は、全国でこれまでに2965頭に上っています。消費者の牛肉への不安を取り除こうと、独自に牛肉の検査態勢を強化した県は、全国で12に上り、今後、さらに広がりを見せそうです。

航空大学校 “離陸前は異常なし”
宮崎市にある航空大学校の本校は、記者会見で、墜落した訓練機のエンジンは離陸前のテストで異常はなかったと説明しました。

谷垣総裁“3党協議簡単ではない”
自民党の谷垣総裁は、記者会見で、子ども手当への所得制限の導入に向けて民主党が示した新たな譲歩案を自民党の主張が十分に反映されていないとしたうえで、民主党公明党による3党の協議について、「ハードルはそう低くなく、簡単ではない」と述べました。

競泳男子 個人メドレー世界新
中国の上海で開かれている水泳の世界選手権の男子200メートル個人メドレーで、アメリカのライアン・ロクテ選手が1分54秒00の世界新記録をマークしました。これまでの記録はロクテ選手がみずからが持っていた1分54秒10で、この記録を0秒1縮めました。去年1月に、素材にラバーなどを使った、いわゆる「高速水着」が国際水泳連盟によって禁止されてからは、初めての世界新記録です。

フラガール”が避難者を激励
福島県の温泉リゾート施設のフラガールたちが原子力発電所の事故で福島県から多くの人たちが避難している群馬県片品村を訪れ、フラダンスを披露して避難している人たちを励ましました。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

宮城県産の肉牛も出荷停止へ
宮城県の肉牛農家から出荷された牛の肉からも国の暫定基準値を超える放射性セシウムが相次いで検出されたことを受けて、政府は28日にも宮城県に対し、県内全域の牛を出荷しないよう指示する方針を固めました。出荷停止の指示が出されれば、福島県に続いて2例目です。

韓国の民間貨物機が墜落
韓国の警察によりますと、韓国のアシアナ航空の貨物機が、28日午前4時半頃、チェジュ島から西におよそ100キロの海上に墜落したということです。この貨物機はボーイング747型機で、韓国のインチョン空港から中国・上海の空港を目指していましたが、機体に不具合が生じたため、急きょチェジュ島の空港に向かっている途中でした。貨物機には機長と乗務員の合わせて2人が乗っていたということですが、今のところ2人の安否については分かっていません。海洋警察の警備艇は午前6時半すぎ、現場付近で貨物機のものと見られる残がいを発見したということです。しかし現場付近は天気が悪いため、捜索は難航しているということです。

運転士“停車を指示された”
中国で起きた高速鉄道の事故で追突された列車の運転士は、「列車を停車するよう指示された」と話していたことが分かり、事故の原因は、自動制御システムの不具合とともに、人為的なミスもあった可能性が強まっています。

循環注水冷却 稼働率は63%
東京電力福島第一原子力発電所で、建物の地下にたまった汚染水を浄化して、原子炉の冷却に使うシステムの稼働率はおよそ63%と目標を下回っていることが分かり、このシステムによって汚染水を安全な水位に減らすという計画は、ほぼ2か月遅れる見通しとなりました。

自民 ウルルン島訪問で対応協議
自民党は、党所属の国会議員が、日本海竹島に近い韓国のウルルン島への訪問を計画していることについて、韓国側が入国は認められないとしていることから、日韓関係を悪化させることが目的ではないとして、近く党幹部が対応を協議することにしています。

日ロ次官級協議 領土問題進展なし
日本とロシアの外務次官級協議が行われ、東日本大震災後の協力を両国関係のよい雰囲気作りに結び付けていくという認識では一致しましたが、北方領土問題で具体的な進展はありませんでした。

北朝鮮 協議前に米核政策批判
北朝鮮アメリカによる核問題についての協議を直前に控えるなか、北朝鮮の大使が国連総会で演説し、「アメリカの危険な動きが、新たな核兵器競争を引き起こすことは明らかだ」とアメリカの核政策を批判しました。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

衝突事故3人死亡1人重体 福井
27日午後、福井県敦賀市で、家族など5人が乗っていた乗用車とダンプカーが衝突し、9歳の女の子を含む乗用車の3人が死亡し、1人が意識不明の重体になっています。

宇宙ステーションで映画試写会
日本人宇宙飛行士の古川聡さんが長期滞在している国際宇宙ステーションで、初めて映画の試写会が開かれ、古川さんがたった1人の観客になって、封切り前の映画を一足早く楽しみました。

韓国集中豪雨 死者30人超す
韓国の広い地域で、26日から猛烈な雨が降り続き、土砂崩れなどで、32人が死亡したほか、ソウル市内で川の水があふれ、道路が通行止めになるなどの影響が広がっています。

フィリピン 台風8号20人死亡
フィリピンでは、27日朝から台風8号が北部のルソン島を通過して、強い雨と風に見舞われており、これまでに20人が死亡しました。

大相撲 十両に9人が大量昇進
日本相撲協会は、27日、名古屋市番付編成会議を開き、八百長問題でいなくなった力士の穴を埋めるため、名古屋場所に続いて、次の秋場所でも大量の9人を十両に昇進させることを決めました。このうち、新十両の直江改め皇風(きみかぜ)は、早稲田大学出身では78年ぶりの関取となりました。

世界水泳 バタフライ松田選手が銀
中国の上海で行われている水泳の世界選手権は大会12日目、競泳の男子200メートルバタフライで松田丈志選手が銀メダルを獲得しました。

国後島 建設会社が中国人雇用
日本政府が、北方領土における第三国の経済活動を容認できないとするなか、国後島でロシア政府から住宅や港湾施設などの工事を請け負う建設会社が、新たに中国人の労働者を雇用したことが分かりました。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

遺族に賠償 批判かわすねらいか
中国で起きた高速鉄道の事故で、一部の遺族に対する賠償金の支払いが始まることになり、遺族に対する支援を速やかに行うことで、強まる一方の政府への批判をかわしたいねらいがあるものとみられます。

高速鉄道 やみくもに建設”
中国東部で起きた高速鉄道の事故について、中国の専門家の一人は、事故の背景には、政府が高速鉄道の建設をやみくもに進めてきたことがあり、中国の高速鉄道は信号システムが安定していないと指摘しています。

軍の輸送機墜落 78人死亡
北アフリカ・モロッコの山岳地帯で軍の輸送機が墜落し、乗っていた兵士と家族ら合わせて78人が死亡しました。

イラン初の原発 近く送電開始
核開発問題を巡り欧米諸国と対立を続けるイランが国内で初めて建設した原子力発電所について、イラン外務省は稼働に向けて最終段階にあり、近く送電を開始できるという見通しを示しました。

民主 子ども手当さらに譲歩も
子ども手当の見直しで焦点となっている所得制限の導入について、民主党の執行部では、赤字国債発行法案への自民・公明両党の協力を取り付けるため、基準となる年収を両党が求める860万円に引き下げることも視野にさらなる譲歩を検討せざるを得ないという意見が出ています。

北朝鮮外務次官 NYに到着
北朝鮮の核問題を巡る6か国協議の再開について話し合うアメリカと北朝鮮の直接協議がニューヨークで行われるのを前に北朝鮮のキム・ケグァン第1外務次官が現地入りしました。

ロンドン五輪 開幕まで1年
2012年夏のロンドンオリンピックの開幕までちょうどあと1年となり、ロンドン市内では日本時間の28日未明市の中心部で記念行事が開かれます。


Powered by RSS2LOG

NHKニュース

中国 事故原因調査に疑問の声
中国で起きた高速鉄道の事故現場では、いったん地中に埋められた車両などが掘り出されて撤去され、当局は今後、回収した車両を分析して、事故原因について詳しく調べるとしていますが、重要な証拠物件となる車両が事故後きちんと保全されなかったことで、調査がきちんと行われるのか、疑問視する声も出ています。

復興へ10兆円規模臨時増税
政府は26日夜、東日本大震災の復興対策本部を開き、本格的な復興に必要な資金を確保するため、5年間を基本に10兆円規模の臨時増税を行う方針を確認し、与野党との調整を進めることになりました。

原発賠償支援法案 衆院通過へ
福島第一原子力発電所の事故に伴う東京電力の賠償金の支払いを政府が支援する法案は、26日に開かれた衆議院の特別委員会で、賠償に対する国の責任を明確化するなどの修正を行ったうえで可決され、28日にも衆議院を通過し、参議院に送られる見通しとなりました。

熱中症による死者 100人超
ことし、熱中症で病院に搬送された人は2万2000人余りに上り、死亡した人は少なくとも100人に上ったことが分かりました。総務省消防庁などでは、引き続き注意を呼びかけています。

食品の放射性物質 目安を報告
食品に含まれる放射性物質の健康への影響を検討してきた国の食品安全委員会のワーキンググループは、一生を通して累積で100ミリシーベルトを超えて被ばくすると、健康に影響が出るおそれがあるとする報告書をまとめました。

北欧のサンタ 避難所を訪問
クリスマスに子どもたちにプレゼントを配るサンタクロースが、冬を待たずに北欧のフィンランドから来日し、東日本大震災で被災した子どもたちを励まそうと、埼玉県の避難所を訪れました。

調査捕鯨 継続前提に検討へ
反捕鯨団体シー・シェパード」の妨害活動によって中止に追い込まれた南極海の調査捕鯨を続けるかどうかについて、農林水産省は専門家による検討委員会で、調査を続けるべきだという意見が上回ったとして、今後、調査の継続を前提に秋までに必要な安全対策などを検討することになりました。


Powered by RSS2LOG